おうち英語をはじめよう!

絵本中心のおうち英語/バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座受講中

はじめまして

読んでいただきありがとうございます。ひらかわまゆです。

はじめに、簡単に自己紹介とブログ開設のきっかけを書きたいと思います。

 

私は2020年に第1子を出産したことをきっかけに<おうち英語>に興味を持ちました。

「将来好きなことを英語でも楽しめるようになってもらいたいなぁ」

「自分が感じたような英語へのコンプレックスはできるだけ感じてほしくないなぁ」

そんな思いの一方で、

「そのためには何を、いつからやるのがいいんだろう?」

「情報も教材もたくさんありすぎてどれが本当にいいんだろう?」

「教材は高額なものも多いけど、買ってもちゃんと使いこなせるかな…」

「そもそも英語より日本語を先にしっかり身につけた方がよいのでは?」

「かといって、小学校で英語の授業が始まるまで何もしなくていいのかな…」

と、いろんな不安がぐるぐる渦巻く内に日々が過ぎていきました。

 

そんなある日、「おうちえいご園」というブログに出会いました。

辻めぐみさんが運営されているこのブログは、おうち英語に関する情報や経験談をたっぷり公開してくださっているのですが、

その中でも英語絵本を中心としたおうち英語を勧められていて、確かに絵本っていいかも…と思うようになりました。

いきなり高い教材をどーんと買う勇気もない、使いこなして続けられる自信もない、

でも好きな絵本を少しずつ増やしていくなら楽しめそうな気がする、

日本語でも絵本の読み聞かせって良いって聞くし!

うーん、でも英語絵本ってはらぺこあおむしとかスイミーくらいしか知らないな、

自分で絵本を選ぶっていうのもやっぱり難しいのかな…

 

そんなふうにまた迷いを感じていたところ、めぐみさんから<音読協会>の活動を教えていただきました。

社団法人音読協会の理念は、

「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる」

私の目指したい姿に合っていて、不安もクリアできそう…もっと知りたい!と思い、

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター>の養成講座を受講することにしました

(音読協会とバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの具体的な活動内容は今後の記事でご紹介していきたいと思います。)

 

私自身おうち英語を始めたばかりですが、音読協会での活動を中心に、わが家でのおうち英語の取組みについて綴っていきたいと思います。

いつかこのブログが、私と同じように「おうち英語って何から始めたらいいんだろう…」と迷った方のヒントになれれば嬉しいです。